YSAジョイウェル
コンセプトとは
「YSAジョイウェルコンセプト」は、質の高い運動を無理なく続け、
豊かなウェルネスライフを実現するためのプログラムです。
関節機能の評価・改善を通じてケガのリスクを減らし、
運動の達成感や楽しみを安心して味わえる身体づくりを目指します。
プログラムは、横浜市スポーツ医科学センターで蓄積されたスポーツ傷害治療の知見をもとに、
同センター所属の理学療法士が独自に考案しました。
ぜひ、その効果を体感してください。
PROGRAM
YSAジョイウェルコンセプトは、
以下の3つで構成されます。
01
JSSメソッド®
JOINT STABILITY SCREENING
関節の安定性を評価
JSSメソッド®は、以下の手順で関節の安定性を独自評価するプログラムです。
これにより個々の課題を明確化し、最適なコンディショニングにつなげられます。
02
関節メンテナンス
JOINT MAINTENANCE
安定性向上のための運動
関節メンテナンスは、JSSメソッド®の評価結果をもとに「安定性の低い関節」を個別に改善する運動プログラムです。
以下の3つのメニューを組み合わせて実施します。
これらを組み合わせることで、関節の位置関係を最適化し、安定性向上を目指します。
03
パーソナライズ
エクササイズ
PERSONALIZED EXERCISE
個々の関節特性に合わせた
全身トレーニング
パーソナライズエクササイズは、JSSメソッド®の評価結果をもとに、あなたの関節特性と使用パターンに合わせて組まれる全身トレーニングです。
関節が不安定なまま負荷をかけるのは非効率かつリスクになるため、以下のルールでメニューを選定します。
また、独自の処方システムで段階的に負荷を調整し、自重トレーニングを中心に安全かつ効果的なプログレッションを実現します。
YSAジョイウェルコンセプトでは
これら3つのオリジナルプログラムを基に
少人数制・パーソナルでのトレーニングを
提供しています。
YSAジョイウェルコンセプトでは、関節アライメントの乱れが安定性低下→動作パターン悪化→さらにアライメント乱れ…という悪循環を引き起こすことを踏まえ、関節の位置関係・安定性・動作を同時に改善することで、痛みの軽減だけでなく「動きやすさ」「踏ん張りやすさ」の向上も実現してきました。
これらの手法はトップスポーツ現場でも効果を上げており、以下のような一般の方にも有効です。
ぜひ一度、体験してみてください。
YSAジョイウェルコンセプトは、医療現場で生まれトップスポーツでも実践されてきた関節ケアプログラムです。
医療での早期復帰・再発予防に続き、フィットネスや競技スポーツでの負担に耐える身体づくりにも有効です。
横浜市スポーツ協会では、YSAジョイウェルコンセプトを医療とトレーニングの間に位置づけ、誰でも安心して運動を楽しめるサポートを提供します。
さらに、受講を通じて自分の関節状態を理解し、適切なセルフメンテナンススキルを身につけることを目指します。
これにより、市民の生涯スポーツ参加と豊かなウェルネスライフの実現をサポートします。